嵐 in ニューヨーク!!
少年隊の錦織さんと嵐のさん(二宮さんはお留守番)でNYへ!!
この番組は一部地域で放送されなかったので(ワタクシの地方も含む(怒))
内容を軽くご説明を・・・・。
2日目へイク
11月26日放送 嵐 in N.Y!!←そういや正式タイトルなんて言うんだっけ? |
嵐のMジュン様、相葉さん、桜井さん、大野さんと少年隊の錦織さんとでNYツアーに。 内容は観光しつつ美味しいもの食べて、NYの物件めぐり、と盛りだくさんでございました。 1日目。ブロードウェイのタイムズスクエアで錦織さんと集合した嵐さん。二宮さんはお留守番なんですが 5枚しかない航空券を錦織さんが持ってっちゃったため、ジャンケンで負けた二宮さんがおいてけぼりに。 マンハッタンの達人、錦織さんと嵐の4人とで観光他することに。 まずは朝食を。有名人がたくさんきている「カーネギーデリ」で。そこで「パストラミ・サンドウィッチ」を 食べる5人さん。パストラミとは牛肩肉の燻製のことだそうで、お肉が大盛り!!さすがはアメリカでございますわ〜。 それをおいしそうに召し上がる嵐様。その店は来店した有名人の写真を撮って飾ってあり、嵐様&錦織さんの お写真も飾られることに。店長が写真を撮っていらっしゃったんですが、その写真・・・・欲しすぎます・・・・。 その後、5番街へ。NBAのオフィシャルショップへ行って、バスケゲームで遊ぶ嵐様。 なかなかバスケお上手みたいです。そこでお土産購入。Mジュン様はチーム名が入ったマグカップ、 相葉さんはユニフォーム(そのまま着用(笑))、桜井さんはユニフォーム柄の大きい靴下(弟さんに。ワタクシには?←絞殺?) 大野さんはバスケバージョンの自由の女神の人形(?)を。自由の女神がユニフォーム着て バスケのボールを持っております(笑)。それぞれ購入されてました。 5番街は高級店がたくさんあるので、一番有名なティファニーへ相葉さんとMジュン様が入ることに。 中の様子は放送されなかったんですが、どうやら相手にされなかったようで(笑)。 だって相葉さん・・・上着の上にユニフォーム着ていましたから(笑)。そりゃ相手にされないのもしょうがないでしょう。 そのまま「F・A・Oシュワルツ(おもちゃストア)」へ。そこでマジックグッズなどを物色。大野さんは近所の男の子へ お土産にスターウォーズのプラモデル(?)を購入されてました。大野さん、近所のお子様、お好きですね〜(笑)。 一行はグランドセントラル駅へ行き、駅構内の「オイスター・バー」へ。そこで生ガキの盛り合わせとクラムチャウダーを 食する嵐様。カキを食べる桜井さんと大野さんの指がとってもキレイで、もうワタクシは・・・むっふっふ←アヤシイ・・・・ その後ブルックリン橋(2065m)へ行き、歩いて渡ることに。橋の上で写真を撮ることになったんですが 言い出しっぺの桜井さんがガイジンさんに写真を撮ってくれるよう英語でお願いされるんですが そ、その英語がぁ!!いや、簡単な英語だったんですが、それでもワタクシには 桜井さんに後光がさしているように見えました・・・・。ありがたや・・・(コラコラ) そしてソーホーという街へ行き、二宮さんのお土産を購入することに。Mジュン様と相葉さん、桜井さんと大野さんに別れて 錦織さんにいただいた50ドルでお土産探しへ。Mジュン様と相葉さんはまずは「カンペール」という靴屋へ。 しかし、高すぎて断念。桜井さんと大野さんはソーホーの隣のノリータというところに行ってお買い物を。 雑貨屋さん「スタックハウス」へ行ってゾウのマスコット(多分ゴム製でゾウのお腹を押さえるとゾウの舌がベロ〜ン!とのびる)と BBBと書かれた黒いキャップを購入。桜井さん曰く「うちの二宮はBBBというユニット組んでましたから(笑)!」 その頃Mジュン様と相葉さんは「ジャックスペード」というカバン専門店へ。そこでイージーライダー調の ヘルメットを見つけ、値段を尋ねるものの売り物じゃない、とのこと。次にアンティーク調のラジカセを見つけ 値段を尋ねるものの、またもや売り物じゃないとのこと(笑)。そこで相葉さんが「売ってないものばっかり売ってる店じゃん!」 いや、それディスプレイですから・・・・(笑)。 ノリータの桜井さん&大野さんは写真を撮ったりしつつ雑貨屋さん「カリータ」へ。そこで「ドロッパーポッパー」という ゴム製(?)の跳ね返って跳ぶおもちゃを見つけ大騒ぎ。特に大野さん大喜び(笑)。 「おぉ!」と声あげたり拍手したり(笑)。かぁわいぃ〜・・・・・・それをメンバー分購入されることに。 が、お金が足りないことに気づき、おまけしてもらってました(笑)。ハンサムマンは得ですよね〜・・・・・・(そういう問題なのか??) ソーホーのMジュン様、相葉さんは陶器屋「フィッシュエディ」へ。そこでアンティークな手作り鏡を75ドルで購入。 錦織さんから戴いた50ドル超えてますがよろしいんでしょうか(笑)? ワタクシにはただの汚い鏡にしか見えなかったんですが(コラ)きっとワタクシの美的センスがないせいでしょう・・・はは・・・・。 その後錦織さんと合流された嵐様、チャイナタウンへ。「あ〜チャイナドレスだ〜。かぁわいぃ〜」とつぶやく相葉さんのために 錦織さんがチャイナ服を買ってくれることに。「WAH FAN CO.」へ。颯爽と中に入っていく錦織さんと相葉さんと大野さん(笑)。 グリーンのチャイナ服を購入し、そのまま着用した相葉さん(笑)。似あっていらっしゃいました(笑)。 でもワタクシとしては、太ももまでスリットの入ったチャイナドレスを着用していただきたかったですわ・・・←コラコラ 中国のドトール「仙跡岩」で「珍珠」という黒い粒々が入ったミルクティーをお飲みになり そのまま隣の「リトルイタリー」へ。そこでコックさんの帽子とエプロンを錦織さんに買ってもらった相葉さん(笑)。 コック帽がお似合いでした。 その後夕食へ。船で移動。船を下りてすぐの「WATER'S EDGE」というレストランへ。 ロブスターの山盛りを手に取り、うれしそうな桜井さん。 「今日は無礼講で」という錦織さんに対して「な、錦織」とMジュン様が(笑)。ちょっと挙動不審っぽくておかわいらしかったです(笑)。 そして1日目終了。 こんなにダラダラ書いて、まだ1日目??????もももも申し訳ございませ〜ん! と、いう訳で2日目に続く・・・・・(まだ続ける気???) 2日目へ。 |